【DAY 54】ジャンクフードとの付き合い方

今日は時々無性に食べたくなる
マックやラーメン、菓子パンなどの

いわゆるジャンクフードとの付き合い方
についてお話しします。

そもそも、ジャンクフードって?

厳密に定義が実はないのですが、一般的に、
“栄養のバランスが悪い食べ物”
のことをそう呼びます。

そんなジャンクフードは
高カロリー、高糖質、高塩分、高脂質
のものが多いです。

そして
ビタミン・ミネラル・食物繊維が
不足しているのが特徴です。

まぁ、言ってしまえば
糖質と脂質の塊ということです。

つまり、おいしい。

【DAY17】私たちは太るようにプログラムされている

でもお話ししたように、私たちの中身は
旧石器時代のままなので、

ハイカロリーなものをおいしいと思い、
追い求めるようにインプットされています。

なので、心惹かれてしまうのは仕方のないこと。
とはいえ、いつも本能のままに食べていたのでは

いくらわぶトレでも痩せれないし、
何より健康に良くないです。
健康を失ったらどうなりますか?

今ママの人は子供が大人になった時
自分が健康を損ねて子供に負担をかけるかも…

50〜60代になった時病気でいつも病院通い、
厳しい食事制限を言い渡されるかも…

痩せられなかったと全てを諦めて
Theおばちゃん体型で人生を終える…

脅してすみません(笑)
でもそんな未来は嫌ですよね。

それなら、今からご紹介する
ダイエット中でもジャンクとうまく付き合える
3つの方法を試してみてください。

ジャンクフードを食べる時の3つの工夫

食事面と、運動面の両方のアプローチで
なかったことにはできなくても

ダイエットが後退することを
防ぐことができます!

①その日の他の食事を高タンパク低脂質にする

身長や体重、年齢によって個人差ありますが
マックやラーメン、ピザなど、
食事系なら1食で、

ケーキや菓子パンなどおやつ系なら2個
ものによっては1個で

その人の1日で必要な
脂質量を超えます。

【DAY 20】脂質はどれくらいが適量?

でも述べましたが、
1日に必要な脂質量は思ってるより少ないです。

どんなに魚がダイエットに良かろうと、
サバは脂質も多いです。

昼にジャンクで夜にサバでは他の食事と合わせて
脂質オーバー、カロリーオーバーになってしまい
痩せません。
むしろ太ります。

だからこそ、ジャンクなものを食べた時は、
それ以外の食事を可能な限り
低脂質にしてみましょう。

そしてお腹が空かないように、
筋肉が減らないように
しっかりタンパク質は取ってださい。

サラダチキンやササミ、赤身肉、
高タンパクヨーグルトなんかもおすすめです。

大豆系食品は摂り過ぎると脂質も入ってるので
注意しましょう。

② サイドメニューを脳死で頼まない

マックやケンタのセットに
当たり前についているポテトですが、

ちょっと待ってください。

何も当たり前にセットメニューを
頼む必要はありません。
本当にそれ、食べたいですか?

たまのごほうびに、自ら望んで
ハンバーガーとポテトのセットを
食べるのはOKですが、

ポテトはジャンクofジャンクの代表格です。

実はセットのポテトを外すだけでも
かなりのカロリーダウンになるし、
食事バランスもちょっとはまともになります。

さらにハンバーガーとコーヒーだけの方が
安上がりなのは当然ですよね。

自分が本気で食べたい時以外、
時間の都合や家族の都合で利用する時は

  • 単品でハンバーガーだけにする
  • サイドのポテトをサラダにする
  • パートナーや子供のを多めに頼んでシェアして量を調節

など工夫してみてください♪。

③しっかりわぶトレ!×HIIT!

せっかく食べたのなら、
エネルギーに変えてしまえばいいんです!
動きましょう💪( ‘ᾥ’ 💪)🔥

おススメは脚やお尻の筋トレ、
さらにHIITがオススメです。

HIITは20〜40秒全力で動く×10〜20秒休むを8回繰り返すトレーニングです。
(タバタ式と呼んだりもする)

合計4分以内で終わりますが
めっちゃハードです!!

HIITの凄いところは、
運動も脂肪燃焼効果が続くところです。

最大で脂肪燃焼が48時間も続くと言う
研究結果があります。

正直48時間も継続させるのは
アスリートレベルじゃないと難しいですが
数時間でも続けば儲けもの!

ただし注意点があります!

  • いきなり全力で動くので怪我に注意
  • 食後にやらない
  • とにかく動きを止めない

体がガチガチの時にやるのは怪我のもと!
軽くストレッチしてからやりましょう。

食後にやるとマーライオンになります。

全力で動き続けることに意味があるので、
辛くても、動きを止めないことが大事です。
最初はゆっくりでもいいので動き続けましょう。

希望者はわぶトレで言ってください。
メニュー作成します!!
言われなくても多分どこかで出します(笑)

とりあえず参考動画を貼っておきます。
自分の動画作ったら張り替えてお知らせしますね♪

今日のやってみよう

次ジャンクフードを食べたときに
実践することを宣言する!

食事面、運動面いきなり両方が難しい時は
1つからでもOK!

これやります!!というのをLINEで
宣言してください。

そして、実際にやったらその報告もしてくれたらめちゃくちゃ嬉しいです♪

まとめ

ジャンクフードとは?
高カロリー、高糖質、高塩分、高脂質な
栄養がないけど遺伝子レベルで美味しい食べ物。

ジャンクフードを食べる時の3つの工夫

①その日の他の食事を高タンパク低脂質にする
② サイドメニューを脳死で頼まない。
③しっかりわぶトレ!×HIIT!

生きてる限り、忙しい限り、家族がいる限り
切っても切れないジャンクフードだからこそ
上手に付き合っていきましょう!!

明日は、、、

お待たせしました!
休憩回です!

内容は、、、
明日までのお楽しみということで(笑)

今日もがんばりましょう!!