
「まごはやさしいこ」
って知っていますか?
まごわやさしいことは、
健康的な食生活に役立つ、
和の食材の頭文字を並べたものです。
あなたも一度は聞いたことがあるのでは?
実はこのラインナップ、
ダイエットにとっても効果てきめん!!
何度でも言いますが、
ダイエットは食べないのではなく
必要な栄養をしっかり取ることが大事。
日々の食事で全項目制覇できれば
痩せ体質になること間違いなしの
「まごはやさしいこ」について解説します。
ま→まめ

- 大豆
- 枝豆などの豆類
- 豆腐や味噌豆乳などの大豆加工品
豆類は植物性タンパク質だし、胃腸にも優しく
大豆にはイソフラボンといった美容効果の
高い栄養素も豊富!
ご→ごま

- 黒ごま
- 白ごま
- ナッツ類などの種子類
ごまには代謝と若返りの助けになる
ビタミンBとビタミンEが含まれている。
おひたしにふりかけたり、ご飯にかけたり
使いやすい食材なのもgood!
わ→わかめ

- わかめ
- 昆布
- ひじき
- めかぶなどの海藻類
水溶性食物繊維が豊富で、
脂肪を排出する効果もあるので
ダイエットやお通じに効果抜群!
や→野菜

- 緑黄色野菜
- 旬の野菜
- 旬な果物
特にブロッコリーや、にんじん
色の濃い野菜はビタミン類が豊富なので
積極的に食べましょう!
さ→さかな

- 青魚
- 白身魚
- 貝類
- しらすなどの小魚
お魚にはタンパク質はもちろん、
脂肪燃焼効果や精神を安定さえる
脂が豊富なので積極的に食べましょう!
し→しいたけ(きのこ)

- しいたけ
- しめじ
- えのき
- エリンギなどの菌類
不溶性食物繊維が豊富で、
低カロリーで料理のカサまし、
便通改善の強力な助っ人です!
い→いも

- さつまいも
- じゃがいも
- 里芋
- ゴボウなどの根菜類
炭水化物、食物繊維やビタミン類を含みます。
さらに焼き芋にすれば天然スイーツの出来上がり!
こ→こめ

- 玄米
- 白米
- 雑穀米
- オーツ麦
- オートミールなどの穀類
特に茶色の穀類にはビタミン、ミネラルが豊富!
何より日々を健康で活動的でいるために
欠かせない食品です。
1食どれくらい食べるの?
食べる量に関しては、
【Day 3】痩せる食事のバランス
を参考に、
- ご飯は握り拳大(100〜140g)
- タンパク質も握り拳大1つが目安
(もしくは手のひらの厚さと手のひら分) - 野菜スープや副菜で野菜をたっぷり
を最初は目標にしてみてください。
今日のやってみよう!
目指せ!
1日3食で全項目制覇!!
いきなり全項目は大変だけれど、
まずはとにかくやってみましょう!
私も1日3食で全部できてるかと言うと
そうではないから大丈夫!
前日食べ過ぎちゃったな…
なんて時だけでもぜひ試してみてください。
出来ることからやってみることが大事!
どんな食事になったか LINEで見せてください♪
まとめ

まごわやさしいことは、
健康的な食生活に役立つ、
和の食材の頭文字を並べたもの。
ま→まめ
ご→ごま
わ→わかめ
や→やさい
さ→さかな
し→しいたけ
い→いも
こ→こめ
バランス良く食べることで必要な栄養がとれ、
健康的に痩せることができる。
画像はA4で印刷したり、スマホに保存して
なんでも見返そう!!
明日は、、、
ダイエットの意外な落とし穴
「調味料」
についてです。何気なく使っている
調味料こそが太る原因なのかも…?
明日もお楽しみに!!